小中学生・高校生の将来の仕事探しの悩みは「まなびっち」で解決 小中学生・高校生の将来の仕事探しの悩みは「まなびっち」で解決

Discussion

すべて

コラム7修正

コラム

「子どもの性格が心配」子どもを変えるのではなく親が変わる

2022.11.02

「子どもの○○な性格が心配、大丈夫だろうか…」と不安になる時、つい子どもの性格を変えようとしていませんか?子どもを変えようとしてうまくいかず、イライラしてしまう方も多いのではないでしょうか。今回は、子どもを変えるのではなく親の変わり方のヒントをお伝えします。

コラム6-1

コラム

「自分の強みがわからない」と子どもが悩む時

2022.10.26

「あなたの強みはなんですか?」


このように聞かれたら、あなたはなんと答えますか?

すぐに答えられない方が多いのではないでしょうか。


2018年に内閣府が13歳から29歳の若者を対象に行った「我が国と諸外国の若者の意識に関する調査」によると「自分には長所があると感じている」との問いに「はい」と答えたのは62.3%という結果があります。アメリカは91.2%、イギリスは87.9%、ドイツ91.4%、フランス90.7%、日本は先進国の中で圧倒的に低い数値でした。


強みが答えられないのは、子どもだけに限った話ではなく、大人も同じではないかと考えます。では、「自分の強みがわからない」理由を探ってみたいと思います。

名称未設定のデザイン

コラム

子どもの自己肯定感を高めるには?

2022.10.14

自己肯定感の高い子どもに育ってほしいと願う親は多いのではないでしょうか。近年、本屋の育児書コーナーは「自己肯定感」に関する本ばかり。子どもの自己肯定感を高めるために、親ができることは何かをお伝えしていきます。

コラム4

コラム

夏の疲れにご用心。秋は心身とも不調になりやすい時期

2022.09.16

長い夏休みも終わり新学期がスタートしたものの、思うように体が動かない、やる気が出ない方はいらっしゃいませんか?受験を控えたお子さんがいる方は、「大事な時期なのに」「遅れをとってしまう」と焦りや不安を感じてしまうこともあるかもしれません。そんな時の対処法をお伝えします。

【保護者向け座談会】

コラム

イライラして、つい感情的に怒鳴ってしまうのは「ダメな親」?

2022.08.25

「子どもには笑顔で関わりたい」と思っているのに、ついイライラして感情的に怒鳴ってしまったり、そんな自分を嫌いになってしまうことはありませんか?頭ではわかっているのに、瞬間的に怒りが発動してしまうことは、多かれ少なかれ皆あると思います。

今回はイライラの原因とその対処法についてお伝えしていきます。

【保護者向け座談会】コラム2

コラム

夏休みも後半!宿題をやらない子どもにどう関わる?

2022.08.18

「宿題をやらない」「ゲームやYouTubeばかりやっている」。宿題をやらせようとしても、なかなか効き目がなく、イライラして怒鳴ってしまう。少なからずどのご家庭にもある悩みではないでしょうか?宿題をやらない子どもには、やらない理由がきっとあります。今回はよくある理由と対策についてご紹介しますのでぜひ参考にされてみてください。

【保護者向け座談会】

コラム

変化のスピードが早く、予測不能な時代を生きるのに大切な力とは?

2022.08.10

 子どもの進路や就職など、人生の大きな転機となる大きな決断に親はどう関わったら良いのでしょうか。「子どもに幸せになってほしい」と思うのは、親として共通の願いだと思いますが、親の関わり方によって子どもの可能性を広げることもできますし、狭めてしまうリスクもあります。今日は、子どもと関わる上での大切なポイントをお伝えします。

2 3 4 5 6

お申し込み・お問い合わせはこちらから

pagetop
戻る
次へ
閉じる